Instagramもご覧ください!

マークスのシステム手帳の口コミ・評判は?毎日使いたくなる使い方を徹底解説

悩む人

マークスのシステム手帳ってどんな感じ?

当記事では、女性に人気のデザインが豊富なシステム手帳「マークス(MARKS)a5」の紹介をします。

システム手帳は種類がたくさんありますが、かわいいデザイン性が魅力で、機能性も高いので、女性に人気な理由がわかる手帳です。

はじめてシステム手帳を使おうと思っている方にもおすすめしたい使い心地です。

miso.

実際にどんな使い方をしてるか、写真つきで詳細にまとめていきます。

マークス手帳の口コミ

良い評判

  • 軽量で柔らかい素材で持ち運びやすい
  • 汚れにくい
  • 他にない可愛さ
  • 色味が写真どおり
  • 使いやすい

悪い評判

  • a5はリフィルが少ない
  • ちょっとチープさがある

もっと口コミをみる

\お試しリフィルつき/

目次

マークスシステム手帳とは?

マークスのシステム手帳(MARKS)」について公式サイトに掲載されている内容を紹介します。

より簡単に楽しくライフログができるように、シンプルで軽量なカバーと、マークスならではの女性のニーズに特化したオリジナルの目的別リフィルで、誰にでも手軽に理想の手帳をつくることができます。2019年に「第28回 日本文具大賞 デザイン部門」を受賞いたしました。

引用:マークス公式サイト

女性をターゲットにしたデザインとなっていて、デザイン部門で大賞を受賞している手帳です。

SNSでも人気が高く、愛用してる方の投稿も多数あります。

マークスシステム手帳の特徴

マークスのシステム手帳(MARKS)」の機能や特徴について解説していきます。

実際に使ってみて感じるメリット・デメリットも紹介するので、参考にしてみてください。

テンションが爆上がりするデザイン

私がこのシステム手帳を選んだ一番の理由といってもいいくらい、デザインに惹かれました。

引用:マークス

miso.

どれもめちゃくちゃ可愛い〜!

中身のリング金具がゴールドなのも、上品さがあって素敵なんです。

マークスのデザインをみる

a5サイズなのに軽量で持ち運びやすい

マークスシステム手帳の大きさ

  • サイズ/H237×W185×D38mm
  • 重量/約253g

購入する前は、

miso.

a5サイズってどうなの?
大きすぎたらどうしよう…。

写真を見ただけではサイズに不安がありました。

しかし実際に手元に来たら、ちょうどいいサイズ感で気に入っています。

他の手帳やノートと比較してみるとこんな感じです。

また、PU素材のジャケットカバーのため、約253gと軽く扱いやすいのも魅力です。

カバンに入れて持ち運ぶのが煩わしくないのが嬉しいですね。

カスタマイズできて自由度が高い

システム手帳のため、中身を自由にカスタマイズすることができます。

  • マンスリー
  • ウィークリー
  • ドット方眼
  • メモ

マークス専用のリフィルがあって、好きなリフィルを組み合わせて使用できます。

手帳を購入すると、トライアルリフィル(お試し用)が付いてきます。

【トライアルリフィル/お試し用】
※リフィルの色は「ピンク」のみ

  • 月間ブロック3ヶ月分(見開き3P・4枚)
  • 週間ホリゾンタル1ヶ月分(見開き5P・6枚)
  • 週間バーチカル1ヶ月分(見開き5P・6枚)
  • ドット方眼(10P・5枚)
  • 横罫(10P・5枚)
  • 無地(10P・5枚) 【送料無料/対象限定】

マークスのリフィルをもっとみる

また、マークスでは可愛い付箋やインデックスも販売されています。

組み合わせて使うと、とても相性がいいのでおすすめです。

マークスのアイテムをもっとみる

可愛いアクセサリをつけられる

マークスのシステム手帳(MARKS)」は、アクセサリをつけることができます。

引用:マークス

便利なポケットや、半透明のインデックスなど、可愛すぎるアクセサリがたくさんあります!

マークスのアクセサリをチェックする

立てて置くと多少曲がる素材

あまり気になるレベルではないですが、立てて置いておくと、若干下の部分が曲がります。

柔らかい素材の分、曲がりやすい点は、注意が必要かもしれません。

a5サイズ用のリフィルが少ない

基本的なフォーマットのリフィルは揃っていますが、こだわりたい人にとっては、少し物足りなく感じてしまうかもしれません。

miso.

実際に私はオリジナルリフィルを作っています。

色んなリフィルがほしいと思っている方は、自作してみるのもおすすめです。

私がつくったリフィルは、minneで販売しています。よかったらのぞいてみてください☺️

マークスシステム手帳の種類・料金

ここから、「マークスのシステム手帳(MARKS)」の種類や料金についてまとめていきます。

スクロールできます
マークス
システム
手帳
A5正寸HB ×WA5
大きさ237㎜×185㎜200㎜×175㎜
(高さ:バイブルサイズ 幅A5サイズ)
リング径19㎜15㎜
無地
ストライプ
水彩
ドット
ハート
限定デザイン
無地
ストライプ
花柄
水彩
スター
限定デザイン
価格約4,000円無地 
3,000円 (税抜)
柄 
3,200円 (税抜)
特徴・たくさん大きく書き込める・持ち運びに便利
・「1日1ページ」のリフィルあり
商品を見る商品を見る

マークスシステム手帳の使い方

私の「マークスのシステム手帳(MARKS)」の使い方について紹介します。

ひとこと日記

マンスリーページを作って、ひとこと日記を書いています。

自分好みにデコったり、「1日のよかったこと」を書くことで、自己肯定感がアップします。

ハビットトラッカー

ハビットトラッカーを使って習慣化をしています。

自作リフィルだと、かわいい背景にできるため、テンションがあがります。

無料のハビットトラッカーを配布してるので、よかったらチェックしてみてください。

ルーティンページ

マークスシステム手帳の注意点

マークスのシステム手帳(MARKS)」の注意点をいくつかまとめていきます。

リング径が小さめ

公式では、以下のように記載されています。

  • リング径:19mm
  • 適正収容厚:12.5mm
  • リフィル推奨収納枚数約130枚

たくさんのリフィルをとじにくいため、「あれもこれも入れたい」派には物足りないことも。

また、リフィルを入れすぎると開閉しにくくなったり、ページがめくりにくくなることがあるので注意してください。

人気モデルは売り切れやすい

マークスのシステム手帳(MARKS)」は、限定カラーや有名クリエイターとのコラボなど、限定アイテムがでます。

しかし、すぐに完売して再入荷しないこともあるため、欲しいデザインが見つかったら早めの購入がおすすめ

miso.

私はドット柄が欲しかったのですが、売り切れで買えず…。

売り切れる前に早めにチェックしてみてください!

「実用性重視」には向かない

かわいいリフィルや装飾が素敵な「マークスのシステム手帳(MARKS)」。

手帳を「ガンガン書き込む管理ツール」として使いたい場合は、ビジネス手帳の方が使いやすいと思います。

購入する前に、何の用途で使うかを考えるのをおすすめします。

マークスシステム手帳の口コミ・評判

マークス手帳の口コミ

良い評判

  • 軽量で柔らかい素材で持ち運びやすい
  • 汚れにくい
  • 他にない可愛さ
  • 色味が写真どおり
  • 使いやすい

悪い評判

  • a5はリフィルが少ない
  • ちょっとチープさがある

もっと口コミをみる

\お試しリフィルつき/

オリジナルの手帳で記録を楽しもう!

マークスのシステム手帳(MARKS)」の口コミやレビューを紹介しました。

miso.

実際私は、システム手帳はハードルが高めだなあ…。と思っていたのですが、購入してよかったなあと思っています!

  • 白紙ページがなくなる
  • 自分好みの手帳に仕上がる

これだけでも手帳時間が続けられるようになるし、「マークスのシステム手帳(MARKS)」のかわいさで手帳時間がもっと楽しくなります♪

ぜひ、初心者さんもシステム手帳を使ってみてくださいね。

私が自作したオリジナルリフィルもチェックしてもらえたら嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

HSP気質な30代パート×在宅ワーク主婦。
【保有資格】
・宅地建物取引士
・簿記3級(取得予定)
・Webデザインスクール卒

【経験したこと】
・転職回数4回×4業界
・営業・事務・デザイナー等様々な職種
・正社員・派遣社員・複業・パート

心理学や書くことが好きで、「マインド」や「手帳術」も書いています。
働くことに悩むHSPさんの力になれれば嬉しいです。

目次