HSP– category –
-
HSPがブログを始める方法!設定方法を5ステップで紹介【簡単30分】
ブログ運営をやってみたい!でもなにから始めたらいいの…? ブログ運営って設定が難しそうに感じますよね。 パソコンに対して苦手意識を持つとそこで挫折してしまう人も…。 私はブログを2つ運営していますが、初めての設定でも30分〜1時間程度あればブロ... -
デザイン初心者におすすめのレイアウト本3選【2024】
デザインする時、レイアウトですごく悩んでしまう…。 レイアウトがしっくりこなくて悩んでいませんか? レイアウトは、デザイン初心者が最初にぶつかる壁ですよね。 「なんとなく」でレイアウトをしていては、伝わらないデザインになってしまいます。 デザ... -
HSPに事務職は向いていない?辞める前に考えたいこと
事務職はデスクワークで残業も少ないため、女性には人気が高い職種の1つです。 しかしHSPにとっては苦痛になってしまう業務もあるため、「私には向いていないかも…」と感じていませんか? こんな人にオススメ 事務職が向いていないと感じるけど、辞める... -
【体験談あり】HSPにぴったりなパラレルワークという働き方
今の働き方、本当に自分に合ってる? そう自問自答したことはありませんか? HSP気質の私も、常に仕事のことで悩みを抱えていました。 一つの職場でずっと働くのがつらかった私が見つけたのが、「パラレルワーク」という働き方。 パラレルワークとは? 【... -
パートの人間関係がしんどい時の「割り切る力」|心がラクになる方法
仕事は好きでも、人間関係がしんどい…。最低限の付き合いで働きたいのに、なぜか巻き込まれてしまうパート先の人とそこまで仲良くする必要ってあるの? こんなふうに思ったことはありませんか? 私もパートとして働いていますが、最初は人間関係に悩み続け... -
HSPさん面接が怖い…涙が出そうな時の乗り越え方【実体験あり】
面接で泣きそうになった経験はありますか? 私は4回転職をしていて、就活中は自分に合った会社を模索するために何度も面接を受けてきました。 何回面接を受けていても得意になることはなくて、むしろとても苦手です。 会社によっては雰囲気から張り詰めて... -
トリンコ手帳の口コミ評判は?自己肯定感が上がるリアルな効果と使い方まとめ
当記事では、シンプルなデザインが女性に人気の手帳「torinco(トリンコ)」をご紹介します。 トリンコ手帳が気になる…どんな感じかなあ?? 私は自己肯定感が低く、そんな自分を変えたくて色んな手帳を試しました。 でも、結局続かずに落ち込んでしまうこ... -
【初心者主婦向け】在宅ワークの始め方と準備リスト|おすすめサイトも紹介
HSP気質だから、在宅ワークできたら理想だなあ。でもスキルや経験値がないから不安… 仕事環境で悩みがちなHSPにとって、「在宅ワーク」ができたらとても理想的ですよね。 しかし、在宅ワークにもリスクやデメリットがあります。 上手く稼ぐことができずに... -
HSPにとって現実的な適職とは?自分に向いている適職の見つけ方3つ
「仕事が長続きしない。」 「働く環境に疲れてしまう。」 こんな風に悩んだことはありませんか? 私自身も人間関係で悩むことが多く、何度も仕事を辞めてきました。 その度に就活をしたり、求人サイトとにらめっこしたり。 「HSPの私に合った仕事はなんだ... -
HSPに正社員は向いてない?ストレスを減らす対策と私が見つけた働き方
正社員でいる日々にストレスを感じて「向いてないかも…?」と思っていませんか? 正社員は当たり前と同僚と比較をされて評価される。 一日中誰かと同じ空間で仕事をして上司や周りに気をつかう。 仕事を断ったり休むのが苦手で自分のペースで仕事ができな...